本文へ移動

コラム

グループホームを利用した認知症治療のメリット
認知症を患った高齢の方々が共同で暮らすための介護施設をグループホームと呼びます。介護者である従業員が生活を共にし、入居者は基本的に少人数単位での共同生活を送ります。基本的に5人から9人を目安とし、介護者を含め最大で18名での生活が認められています。

認知症の進行を遅らせることを目的としたグループホームでの認知症治療には、様々なメリットがあります。

認知症治療でグループホームを利用するメリット
主体的な生活を送れる
グループホームでは、入居者に対しての役割分担があります。掃除や洗濯、調理など、生活していく中で必要不可欠な役割を分担してこなしながら生活していくため、常駐している従業員によるサポートを受けながら主体的で自立性のある毎日を送ることができるのです。また、作業を通して指先や足腰を動かすことは、心身のリハビリにもつながります。
家庭的な雰囲気の中で過ごせる
 認知症の方が施設へ入居する際に、問題となりやすいのがパニック症状です。高齢の認知症患者の多くは新しい環境へ飛び込むのを苦手とするため、突然の環境変化に対応できないことも珍しくありません。

その点、小規模の人数で編成されたグループホームならば、家庭的であたたかい雰囲気の中、緊張感も溶けやすいので落ち着いて共同生活を始めていただけます。また、当院のグループホームは地域に根付いた施設として運営していますので、長年暮らした土地を離れたくないという方も安心してご入居いただけます。そのため、前橋市で暮らす家族や親戚、友人も面会しやすいメリットがあります。

認知症治療の一環としてグループホームのご利用をお考えの方は、群馬県前橋市にある当院の認知症高齢者対応型グループホームをご利用ください。家庭的な環境の中で安定した日常生活を送っていただくべく、職員がオーダーメイドなケアを行いながら日々の暮らしをサポートさせていただきます。相談窓口ではご本人やご家族、保健所・福祉関係者からの認知症に関する相談、若年性認知症や予防法などの疑問点などについてもご対応いたします。
医療法人中沢会 上毛病院
〒379-2152
群馬県前橋市下大島町596-1
TEL.027-266-1482
FAX.027-266-2800
TOPへ戻る